X線・中性子の測定と応用 医療および産業へ
放射線の中でも,X線,ガンマ線などの光子,そして中性子は,電荷を持ちません.このため,物体を透過する能力が高いので,物体を通過してきた光子や中性子を測定することで,物体内部の情報を得ることができます.
一方で,物体透過能力が高いということは,光子検出器や中性子検出器そのものも透過してしまいますので,これらの放射線を測定するには,工夫が必要です.
中性子工学研究室では,X線や中性子の上手な検出法の研究,またこれらを用いて物体内部の情報を得る方法の研究を行っています.
研究室イベント,更新情報
2012.2.15日 4回生のポスター発表会.

2012.1.24-26日 高エネルギー加速器研究開発機構での研究会.

2012.1.20日 佐藤君の博士論文公聴会.

2011.12.26日 修士論文中間発表会.

2011.12.10日 阪大の研究会へ.

2011.11.1日 佐藤君,穂藤君のRI主任者試験合格祝い.

2011.10.22日 量子理工学教育研究センターのシンポジウムで発表.

2011.1024-28日 バレンシアでIEEE Nucl. Sci.シンポジウムに出席.

2011.9.16日 院入試打ち上げコンパ.

2011.8.1-3日 放射線夏の学校に参加.

2011.7.12-14日 マレーシアでISORD-6に出席.

2011.7.4-8日 リヨンでNew Developments in Photodetectionに出席.

2011.6.6日 佐藤君の論文が応用物理学会英文誌に受理.

2011.6.1日 佐藤君が受賞.

2011.4.15日 新歓コンパ.

2011.3.23,24日 卒業式,修了式.

2011.2.16日 4回生の卒論ポスター発表会.

2011.2.1-3日 高エネルギー加速器研究機構で,
第25回研究会「放射線検出器とその応用」に出席.

2011.1.24日 韓国ソウルで国際会議にご招待.

2011.1.8日 静岡大学で第8回放射線物理学研究会を開催.

2010.12.24,27日 修士論文中間発表会.






ベストポスター賞受賞.













