京都大学大学院工学研究科
原子核工学専攻

量子ビーム科学(3-1)

加速器グループ

トップイメージ

当研究グループでは...

原子核工学専攻 および附属量子理工学教育研究センター に設置の3台のイオン加速器を駆使し、高エネルギーイオンが引き起こす複雑な衝突反応過程の解明を目指して、独自の高度な計測・測定技術に基づくユニークな研究を展開しています。詳しくは、研究内容、活動、業績のページなどをご覧下さい。


トピックス(2025年度)

2025.04.20 ハイキングイベント第2弾。交野山に行きました!
2025.04.11B4(6名)がメンバーに加わりました。
2025.04.07中尾さん(D2)が原子衝突学会2024年度学生発表奨励賞 を受賞しました。
2025.04.03 第3グループ合同研究会。顔合わせ。



過去のトピックス

2017年度~2024年度

大学院生募集

修士課程、および博士後期課程の受験者を広く募集しています。 原子核工学専攻 修士課程の定員は内部人数より多く、外部の方にも常に広く門戸が開かれております。 大学院入試説明会についての詳細は、 本専攻ホームページ をご覧下さい。
 見学も随時受け付けております。メール等でお気軽にお問い合わせください。 連絡先は こちら

入試説明会

  1. 令和7年4月11日(金)・済
  2. 令和7年4月28日(月)
  3. 令和7年5月14日(水)

研究グループ見学(遠隔面談)も可能です。詳しくはこちら をご覧下さい。

Copyright (c) 京都大学大学院工学研究科 原子核工学専攻 量子ビーム科学講座 加速器グループ All rights reserved.